スポンサーリンク

赤ちゃんだった息子が叩かれた話(後編)

スポンサーリンク

赤ちゃんだった息子が叩かれた話(後編)

1

2

3

4

5

6

7

〜おまけ〜
9

★補足:他害を止めるには(過去記事参照)

 

勝手に障害児扱いするなとお叱りを受けそうですが

もちろん私は医者でも心理士でもないので診断はできません。

障害児(者)を数百人見てきた上で
「これはちょっとイヤイヤ期とは違うぞ」と思っただけです。
なので、もしかしたら本当にイヤイヤ期でやってただけ・・・という可能性はあります。

ただ赤ちゃんスイッチがある障害児(者)は割と多いんです。

知らない子なのに勝手に触ってしまう
勝手に抱っこしてしまう・・・というのもあれば
変な衝動性で不適切な行動に出る事もある。

今回の漫画の女の子は「かわいい」「遊びたい」とず〜っと言っていて
お母さんも「このママは怒らなそうだし、できれば一緒に遊ばせてあげたい(自分の話も聞いてほしい)」という感じでしたが

女の子は息子を「かわいい〜」って見ていても、急に目の色が変わって物を投げたり、突き飛ばしたりしちゃうんですよね。
理由があって叩いている感じではなく、THE衝動性に見えました。

他の子供もいましたが、みんな「やべえのがいる」という顔で撤収していました。

でも当の本人のお母さんはなかなか帰らんのですよね・・・。
そのあたりが「怒られることが多い」になるのかも。
私だったら息子がよその赤ちゃん叩いたら、めちゃくちゃ謝って、泣こうが喚こうが即帰りますもの・・・。(その後もそこで遊び続けるメンタルはない)

叩く子は帰れ!という事では絶対になくて
叩く→怒られるを繰り返すとストレスになって
余計に繰り返すことがあるのです。

かと言って「今日は絶対に叩いちゃダメよ」と言い聞かせると
変に頭に入って手が出たりする。

ちなみに息子も今年度の進級直後に手が出やすい時期がありました。(今はなさそう)
保育園で、年下の子でも欲しいおもちゃを取り合って叩いたり・・・とかあったようです。
譲られる立場から、譲る立場になった変換が急にはできなかったっぽい。

その時期は「自分が見ている時は絶対に手を出させないぞ」という気持ちを隠しつつ、息子が他の子のそばに行ったらいつでも止められるような位置にいました。

あとこれは今もですが
おもちゃ、遊具の順番待ちが発生するようなところには行かなかったですね。

どうせ保育園で嫌というほど順番待ちとか社会性云々とかやらされてるので
わざわざ休みの日にまで「お友達が使ってるよ〜」「待っててね〜」とかやって
ストレスを与える事はないと思っての事です。

その結果、牧場で餌やりばかりさせられた息子ですが
今では牧場でアイスを食べる事、餌をやることが楽しみな様子。

 

問題行動自閉症スペクトラム
スポンサーリンク

同じカテゴリの記事


シェアする
圧倒的自我
 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました